インターネットがないところで AirMac Express によるワイヤレスプリント初体験
2010/12/09今週土曜日から iMac をレンタルするお客様のとこには、ビジネス用カラー複合機が入るとのこと。
「プリントはワイヤレスで行きましょう」と AirMac Express を推薦し、購入していただきました。
ところが想定外のことが。
土曜日までにインターネットが開通していないとのことなのでした。
インターネットがないところでも AirMac なら、USB プリンタにつなげば、無線印刷できるようになると何かで見た記憶があったので、お客様には「大丈夫です」と回答。
しかし本当のところは不安です。インターネット環境にないところで AirMac Express を使ったことがなかったもので。
「AirMac Express 設定ガイド」を見てみると、インターネット環境にないところでも、やはり無線印刷できるようです。
ということで実験。
「 AirMac ユーティリティ.app」を起動させてしばらくしていると AirMac Express を認識。暗号化など必要なところをちゃんと設定してみたところ、印刷ができました。
少し設定は違いましたが、Windows 7 からもワイヤレスプリントに成功。
改めて AirMac Express の Web サイトを見てみると、以下のように間違いなく書かれてあります。
“ USB プリンタにワイヤレスでアクセスするだけなら、ブロードバンド接続もまったく不要。AirMac Express をワイヤレスプリント用にセットアップすれば準備完了です ”
今回も恐ろしいほどに簡単設定の AirMac Express でした。