iPhone アプリ「Google 翻訳」の Google らしいところがいい
2011/02/10音声を吹き込んだら翻訳してくれる iPhone アプリ「Google 翻訳」は、Google らしく頭のいいアプリでした。
最近の音声認識は、かなりのレベルに達してきていますね。何回かは失敗するとしても、私が発する言葉をテキストに変えてくれるのですから。
「買い物とウォーキングに行ってきます」と正しく認識して、このとおりに翻訳。訳文を読み上げてもくれます。
相手に見せるための全画面表示も。
逆はできないかと思い、「日本語」と「英語」を逆に設定して、スティーブ・ジョブズ CEO のプレゼンテーションを聞かせましたが、日本語訳はへんてこでした。
「英語」から「日本語」への翻訳の精度が増せば、お互いの iPhone の「Google 翻訳」を見せ合いながら、会話ができる日が来るかもしれません。
富士ゼロックスが随分昔にポータブル翻訳機「流暢」シリーズを出したときは、CM を観ながら、わくわくしたことを思い出します。