今回も期待できる「BiND5」
2011/07/299月2日発売になるということで、さらに使い勝手が向上する「BiND5」。
バージョンアップのたびにユーザーの期待に応え、喜ばせてくれるソフトウェアも最近では少なくなってきました。
90年代、2000年代は、いろいろとあったと思いますが。
まだ「BiND」が発展途上だから進化していると言えるのかも。
「SiGN」が「SiGN Pro」になって、素材やテキストを自在に配置できる。画像サイズを自由に設定できる。レイヤーも OK 。これを待っていました。
BiND サーバーとの契約が必要ですが、「BiND for Facebook」は重宝するのではないでしょうか。Facebook に手も足も出ない状態の私ですから、活用のヒントを与えてくれる気がします。
Excel の表の貼り付けもできる「BiNDオフィス・インポーター」が搭載されるので、作表の課題は解消するでしょう。
「BiND4」で作表機能は付きましたが、操作感はいまいちでしたから。
Twitter、Facebook、mixi で更新のたびにお知らせを発信する「ソーシャル・コネクト」搭載も、ないとおかしい時代です。
Mac 版は OS X 10.7 Lion には対応予定とのこと。この点は早急にしてもらいたいですね。
さらに、Ustream 配信ができる「motion dive .cast」の登場を心待ちにしています。