iPhone は毒薬でもあるのだ
2011/09/22KDDI が iPhone 5 を11月から発売し、「つながるスマートフォン」にするとの情報。
アップルを応援する私としては喜ばないといけないことです。私はソフトバンクで行きますが。
ということで、来春には決定するらしい 700MHz/900MHz の周波数がソフトバンクに割り当てられることが重要。
そうなって初めて自由競争環境が整います。
さて、KDDI が iPhone 5 を発売すると、KDDI グループ内では様々なひずみも起きてくるのではないか。その点も興味を引きます。
進めてきた音楽配信サービスは、iTunes Store との関係でどうなるのか。
iPhone 5 を販売することは、グローバル・スタンダード(アップル基準)を受け入れること。
いずれ、競合する KDDI グループ内サービスの再編・縮小・フェードアウトにつながっていくと思います。
日本企業にとって、アップル基準も iPhone も一種の毒薬なのです。