Windows PC の訪問サポート先で Boot Camp を薦める
iMac ユーザーの方から「家族が使っている Windows PC が調子悪いので見てほしい」という連絡をもらいましたので訪問サポートしてきました。
その PC は7年前の富士通デスクトップ、Windows XP でプロセッサは Pentium 4 、メモリは 1GB 未満、動作が大変遅く、結構大変でした。
ときに画面がちらつく、入力しても意図しない文字が入力される、などの症状が現れるらしく、家族の皆さんも困っているとのこと。
また、あるセキュリティソフトが後で働いているのでは、と思われたので、それをアンインストールしてキングソフト「無料ウイルス対策ソフト」に切り替えてみました。
確信は持てないのですが、その、あるセキュリティソフトは情報も使い勝手も経験からも、あまり信用していないので、使わないように人には伝えています。
私が訪問していた間は、時々出るという変な症状が現れることもなかったため満点の解決策を提示できませんでしたが、動作が少し軽くはなったようです。
このサポートを依頼されたのは先に書いたように iMac ユーザー。24インチ、2.66GHz Intel Core 2 Duo、4GBメモリ、640GB HDD、2009年モデルをお持ちですから「Boot Camp で Windows 7 を動かしませんか」と営業。
新しい Windows PC 購入するのもいいですが、Boot Camp でいいじゃないか、と思うのです。
再度、今日のお客様にはアプローチしてみます。